それは夏の終わりの蒸し暑い午後でした。二階の窓からふと庭を眺めていた私は、普段は見慣れないものが軒下にぶら下がっていることに気づきました。最初は鳥の巣か何かだろうと軽く考えていたのですが、双眼鏡で確認してみて愕然としました。マーブル模様の丸い塊、そしてその周りを数匹の大きな蜂が飛び回っています。紛れもなく、スズメバチの巣でした。頭が真っ白になり、心臓が早鐘を打ち始めました。小学生の子供もいるこの家で、どうすればいいのか。インターネットで情報を検索すると、素人が手を出すことの危険性を説く記事ばかりが目に入ります。自分でどうにかできるレベルではないことをすぐに悟り、私は地域の蜂の巣駆除業者を検索することにしました。いくつかの業者に電話をかけ、状況を説明しました。巣の大きさはソフトボールくらいであること、場所は二階の軒下であること、蜂の種類はおそらくスズメバチであることを伝えると、どの業者も「すぐに伺います」と心強い返事をくれました。料金や対応の丁寧さを比較し、一番信頼できそうだと感じた一社に依頼を決めました。一時間ほどで到着した作業員の方は、物静かながらもプロの落ち着きを感じさせる人物でした。彼はまず、私と家族を家の中に避難させ、窓を固く閉めるように指示しました。そして、まるで宇宙服のような真っ白な防護服に身を包むと、長い竿のついた専用の機材を手に、静かに巣へと近づいていきました。私は窓から固唾をのんで見守っていましたが、作業は驚くほど迅速でした。竿の先から巣穴に薬剤を注入し、しばらく待った後、大きなビニール袋で巣全体を素早く包み込み、根元から切り落としてしまったのです。その間、わずか十分足らず。戻ってきた作業員の方から、巣の残骸を見せてもらい、まだ羽化していない蛹がびっしりと詰まっているのを見て、早期に発見できて本当に良かったと心から思いました。プロに任せる安心感と、日常の安全が取り戻せた安堵感で、私は何度も頭を下げました。この日以来、私は庭の点検を怠らないようにしています。